人気企画!切身を切った時にでる本造り鮭の切り落しです。昔懐かしい風味と凝縮された旨味。焼いてほぐして食べるのがおすすめです。 原料:北海道産
商品詳細 | |
---|---|
名称 | 本造り鮭切落し(中塩) |
原材料 | 塩・鮭 |
内容量 | 約380g |
原料 | 北海道産 天然 |
保存方法 | -18℃以下で保存(冷凍) |
賞味期限 | ※別途ラベルに記載 |
製造者 | (有)新潟たけうち 〒951-8013 新潟県新潟市中央区柳島町1-2-4 ![]() |


生臭くなく、焼いても良し、お弁当にも良しで
大変美味しいです。
スーパーで買う鮭とは、全然ちがいます。
埼玉県のお客様
スーパーで買う鮭とは、全然ちがいます。
埼玉県のお客様

寒風干しでしっかり熟成された鮭
とても美味しく、箸がすすみます。
このお魚たちと出会えて、ご縁に感謝
神奈川県のお客様
このお魚たちと出会えて、ご縁に感謝
神奈川県のお客様

北海道産の天然の秋鮭を寒風干しに。
脂分の強くない、あっさりした昔懐かしい 風味の鮭です。
おしょう油なしで、ご飯のおかずに 丁度よいくらいの塩加減。
あつあつの白いご飯によくあいます。
脂分の強くない、あっさりした昔懐かしい 風味の鮭です。
おしょう油なしで、ご飯のおかずに 丁度よいくらいの塩加減。
あつあつの白いご飯によくあいます。


■皮の方から塩をすりこみ、時間をかけて熟成■
手間を惜しまず、時間をかけて血抜き・洗いを行い、 一尾一尾皮のほうから塩をすり込みます。
皮と身の間にある旨みが塩と一緒に身の中に浸透するように、 ゆっくりと時間をかけて熟成させます。
手間を惜しまず、時間をかけて血抜き・洗いを行い、 一尾一尾皮のほうから塩をすり込みます。
皮と身の間にある旨みが塩と一緒に身の中に浸透するように、 ゆっくりと時間をかけて熟成させます。


■冷たい風で干すことで、鮭本来の旨味でギュッと凝縮■
さらに、冷たい風で干して仕上げる事で、余分な水分を落とし、旨味をギュッと凝縮。
風味豊かな鮭本来のおいしさをグッと引出しました。
本社工場を、信濃川の河口近くの川岸に構え、こだわりを持って寒風干しにしております。
昔懐かしい風味を是非みなさまでご賞味ください。



「良いものをお客様に届けたい」
その一心で日々の仕事に取り組んでいます。
新潟たけうちでは「手間をおしまず、時間をかけて、素材のもっている本来のおいしさを引き出す」ことを大切にしながら、日々の仕事に取り組んでいます。
いい原料にしっかりと手をかけておいしくした商品をお客様に提供してお客様によろこんでいただくこと、これが手前どもの思いです。
そんな思いでつくった鮭です。是非ご賞味いただければと思います。
その一心で日々の仕事に取り組んでいます。
新潟たけうちでは「手間をおしまず、時間をかけて、素材のもっている本来のおいしさを引き出す」ことを大切にしながら、日々の仕事に取り組んでいます。
いい原料にしっかりと手をかけておいしくした商品をお客様に提供してお客様によろこんでいただくこと、これが手前どもの思いです。
そんな思いでつくった鮭です。是非ご賞味いただければと思います。


こだわり抜いた、寒風干しの鮭
まずは「違い」を体感してみてください。
まずは「違い」を体感してみてください。



「私 魚を焼くのは苦手なの」
「どうしても焼きすぎてしまうのよ。」
という声をよく聞くことがあります。
ちょっとしたコツがあるので
それを紹介します。

1) 解凍してから焼くのがおすすめ
凍ったまま焼いた場合、身の水分が出やすくなるため、固くなる場合があります。
解凍してから焼いた方がふっくら仕上がります。
時間に余裕のある方は、前の晩から冷蔵庫で解凍するのが おすすめです。

2) 余熱を利用する
「焼きすぎてしまう」という方には、余熱の利用がおすすめです。
8割くらい焼いたら、火をとめて5~10分フライパンのフタをとらずに、
グリルであれば入れたままにします。
中の余熱で仕上げをするので、ふっくらと仕上がります。

3) フライパンを使って調理する。




携帯電話の方は、025-226-3705の番号からお願いします。

■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジュノ様 | 2025-06-30 |
美味しく頂きました。 自宅用なので切落としで満足でした。 |
||
お店からのコメント
2025-07-14
この度は新潟たけうちをご利用いただき、誠にありがとうございます。
切落し。尾の部分は骨も少ないですし、おいしい本当にご自宅用にはピッタリですよね!(^^)! ご満足いただけて嬉しいです!(^^)! 御言葉もふくめ、ありがとうございました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
thuruyama様 | 2025-06-21 |
かなりでっかい切り落としでした(笑) 久しぶりの注文でしたが、やっぱり美味しいです。 懐事情や冷凍庫事情でなかなか注文出来ませんでした(汗) |
||
お店からのコメント
2025-06-23
この度は新潟たけうちをご利用いただき誠にありがとうございます。
切落し部分、その時の切る魚の大きさなどで、大きさが小さかったり大きかったりしますよね!(^^)! 今回は、大きい切落しをお届けできたんですね!(^^)! 「久しぶりの注文でしたが、やっぱり美味しいです。」 とのお言葉。 おいしい鮭が食べたい。そんな時に思い出していただけると嬉しいです。 冷凍庫に余裕があるとき、またいつでも...>>続きをみるおまちしておりますね。 御言葉もふくめ、ありがとうございました。>>閉じる |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
にやあ様 | 2025-06-06 |
切り落とし いただきました 塩加減が丁度良い感じで ほぐしてフレークにするのには 切り落としで十分ですが 切り身の方は流石にふっくら美味しく 夕飯の一品になりました。 |
||
お店からのコメント
2025-06-06
この度は新潟たけうちをご利用いただき、誠にありがとうございます。
同じお魚でも部位によって美味しさや利用の仕方が少し異なりますよね。 お言葉のとおりで切落しは骨も少なく少ししまった感じになるので、フレークには最適。 切り身は胴体の部分になるのでふっくら感がましますよね。 お客様の食卓の一部になっていると思うととても嬉しく思います。 また、いつでもおまちしておりますね。 御言葉もふくめ、...>>続きをみるありがとうございました。>>閉じる |
※沖縄県は対象外になります。